スポンサーリンク
暮らし

グラス 曇り 取り方/酢/塩/台所で小学生でもできる方法

ちゃんと食器用洗剤で洗っているのに、くすんで曇ってしまったグラス。自分で使うにしても、汚く感じてしまいいやですね。でもそんなグラスも、どこの家庭にもある台所に置いてあるもので、ピカピカにできますよ。3分できれいなった、さっきのグラス。向こう...
健康ヘルスケア

「ウツになりたいという病」ウツもどきの心模様と予防方法を知る

「ウツになりたいという病」植木理恵著・集英社新書を読んで。私だってウツになってしまいたい!と思っていた矢先に読んだ本です。だって多いでしょ、ウツ病にかかって精神科や心療内科に通う人。ウツ病の場合は薬や治療で改善していくものですが、最近では「...
健康ヘルスケア

『一生ブレない自分のつくり方』不機嫌(イライラ)を断つ方法・メンタルをきたえる感情の書き出し

仕事や人間関係で不機嫌を抱える現代人、ストレス過剰になると感情のコントロールもうまくいきません。解消法はいろいろあるけど揺れない心が大事。じゃあ揺れない心を作るには。
暮らし

天気予報夜9時に大切なのは今日の気温?明日の気温?NHK総合地方テレビで

夜9時、 今日の気温と明日の気温どちらが知りたいですか?私は明日の気温が知りたいです。今日も一日頑張った、そろそろ明日に備えて寝ようかな?という時間ですから、明日のことが知りたいんですよね。夕食後はたいていテレビをつけていて、明日の予報をチ...
暮らし

パプリカ 栽培/色の変化/上を向いて実を成長させるのね、赤くなるまで待てない

黄緑色のパプリカを、種から育てて2か月あまり。半月前から実をつけ始め、収穫もできるようになりました。タネから育てるのは 初めてではないのですが、なにしろベランダでプランターで育てるので、多くの収穫は期待していませんが、次々に実をつけます。こ...
エンタメ・ホビー

インドの神様ガネーシャのメモ帳四冊で・夢が一ミリかなうといいな

インドン神様ガネーシャのメモ帳をリサイクルショップで見つけました。メモ帳があるとは知らなかったので、すっごく嬉しかったです。以前読んだ水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」三巻の本のあのガネーシャです。自己啓発本としてとても読みやすく楽しく読破...
健康ヘルスケア

サバ缶と大根は合わない!失敗した糖質制限料理/水煮缶利用の時に気をつけて

今日は失敗です!!この料理はやめましょう!家族みんながNGを出した糖質制限料理は「サバ大根」です。「ぶり大根」が美味しいので、「サバ大根」もいけると思ったのですが・・・今回のサバは「サバの水煮缶」を使っています。保存用にとっておいたサバ缶で...
健康ヘルスケア

にんにくの芽と豚肉で合計糖質6グラム/低糖質レシピ

糖質制限の夕食メニュー、今日はにんにくの芽と豚肉を使って、中華風でメイン料理といたしましょ。にんにくの芽はめったに買わないけど(一束約100グラムで6.8グラムの糖質あり・結構多い!)、明日は誰とも会わないので、食べたいのよね。豚肉のとの相...
健康ヘルスケア

豚肉とピーマンカレー味(オリエンタルカレーで)/低糖質レシピ

今日の夕食は、豚肉とピーマンカレー味をメインにした糖質制限夕食です。カレーが無性に食べたくなったので、「オリエンタルカレー」を使って味付けしました。市販のカレールーは 小麦粉がたっぷりで、 糖質制限を始めてからは カレーを食べるのをやめてい...
健康ヘルスケア

低糖質・糖質制限ダイエットの食事作りに疲れたときの手抜き/低糖質レシピ

糖質制限ダイエットを続けていると時々食事作りが辛くなってくるときがあります。糖質制限をしていると基本的に、疲れが溜まったりだるくなったりすることはないのですが、こと食事作りに関しては、「たまには休みたいな~」と思ってしまうことがあります。特...
健康ヘルスケア

ゆるい糖質制限ならトンカツOKカロリー多くても平気なわけ/低糖質レシピ

揚げ物はとかくカロリーが高い!だから糖質制限中はやめるべきよねっというのは、体脂肪率の高い人の話。なんとか早く痩せたいっていう人は揚げ物はNGです。でも「標準体重まであと少し」という人、「健康管理でゆるい糖質制限食をしている人」なら、「カツ...
健康ヘルスケア

卵とひき肉で/低糖質レシピ/三食これでもいいくらい簡単安い旨い!

卵とひき肉は糖質制限料理に欠かせない食材、速い安い旨い!を叶えてくれる相性抜群の食材です。では今日も、速い安い旨いの「卵とひき肉」を合わせて料理を開始!この料理も難しくなく、短時間でできますよ。では作り方をどうぞ。卵とひき肉のイチオシ糖質制...
スポンサーリンク