健康ヘルスケア 朝食は宅配してくれる?朝9時までに届くできたてお弁当がある! 最近「コロナ」の関係もあり、宅配のお弁当を頼む人が多いみたいですね。街を歩いていても、「食事宅配中」という目印をつけたオートバイをよく見かけるようになりました。でもさすがに、朝食の食事配達はないでしょ、と思っていたのです。ところが!私の住む... 2022.02.08 健康ヘルスケア
健康ヘルスケア 米 特別栽培米とは/おいしい?炊き方/買ってみました 「特別栽培米」と表示のあるお米、なんだかおいしそう!そんな期待で買ってみました。「特別栽培米」がどんなお米か知らなかったので、まずはそう表示できる理由について調べてみました。その結果。。。おいしさを約束する意味はありませんでした。でも消費者... 2022.02.08 健康ヘルスケア
健康ヘルスケア 糖質制限!食事を見直し体験談/花粉症改善!今も快適です♪ 15年ほど続いた花粉症が治りました。治るまでは、抗アレルギー剤を12月から6月上旬まで飲んでいました。抗アレルギー剤にお世話になった期間は7年あまり。◆プレドニゾロン(花粉症のとき飲んでいた薬)薬は夜1回のむだけなので手軽ですが、副作用も出... 2022.02.07 健康ヘルスケア
暮らし 干し野菜 ネット/干し野菜のおすすめの作り方・ドライネットが超便利!保存期間も 干し野菜は家庭でも簡単にできます。干すのに便利なのは「ドライネット(干しかご)」。キャンプのときの食器乾燥や保管にも使われている、何段にもなったものです。色や形は違うものもありますが、かごを利用するより乾燥させやすいです。乾燥した野菜のうま... 2022.02.07 暮らし
健康ヘルスケア 玄米炊き方 炊飯器/浸水時間/発芽/おいしいレシピ/玄米の赤飯や混ぜご飯 ◆炊飯器で炊いた玄米の赤飯玄米ご飯は炊飯器でも十分美味しく炊けますよ。先日初めて玄米ご飯を食べた5歳と3歳の孫、二人とも「オイシイ!」と喜んでました。白米もおいしいけど、また違うおいしさでモグモグが止まりません。噛み応えがあるので、お茶碗一... 2022.02.06 2022.02.07 健康ヘルスケア
暮らし 祖父母手帳 内容/祖父母手帳とは・今の子育て昔とはギャップだらけ?初めての孫育て 祖母としてつい娘の子育てに口を出したくなる瞬間がある。でも、ちょっと待った!と自分で口をふさいで「祖父母手帳」をめくる・・・半年をすぎても母乳だけの娘に、つい口に出してしまって雲行きが怪しくなったり、質問されて「お風呂上りはさゆを飲ましてい... 2022.02.06 暮らし
健康ヘルスケア 玄米 コスパ/白米と値段を比べてみました・高いと思っているあなたへ ◆兵庫県産玄米ひのひかり(10キロ3,000円税込み)栄養価の高い玄米はよいかも、と考えていても、お値段が高いので二の足を踏んでいませんか?また高いだけじゃなくて、調理が面倒ということもありますね。我が家は2年ほど前から玄米を中心にした食事... 2022.02.06 健康ヘルスケア
健康ヘルスケア いなり寿司 助六 由来/なぜ「助六」寿司というの?うまいし手軽で行事に 「稲荷ずし」と「巻き寿司」がセットになった「助六寿司」。なぜ「助六寿司」というのでしょう?手軽な食事として、コンビニやスーパーでは必ず見かける定番食ですね。そうそう、運動会や通夜ぶるまいなどでもよくお目にかかります。三日に一度は食べたい助六... 2022.02.05 健康ヘルスケア
暮らし 風呂の日 26日/お風呂好き!イベント利用でたのしめる 日本人はお風呂が大好きな国民ですよね。お風呂好きにとってはぜひ知っておきたい「風呂の日」は、毎月26日に制定されています。こうした記念日は年に1日だけが多いのですが、ふ(2)ろ(6)と語呂が良く覚えやすい風呂の日は、毎月1回、26日に楽しめ... 2022.02.05 暮らし
暮らし たけのこあく抜き ぬか 時間/米ぬかで一晩おくだけ手順写真で解説 旬のたけのこは本当においしいですよね。アク抜きには米ぬかを利用するのが一番確実です。米ぬかの汁に一晩つけておくだけなので、あとは調理するだけ。このあく抜き方法なら失敗はありません!とれてから時間がたつほど、アクが抜けにくいようなので、できる... 2022.02.05 暮らし
ビューティ・ダイエット ファンデーション おすすめ 乾燥肌/乾燥しないファンデーション 乾燥肌の人は、肌のバリアシステムが乱れたりで、紫外線や乾燥等の外的刺激によって肌を傷めてしまう傾向があります。これによって通常肌の人と比べると意識して肌を守る必要があります。ファンデーションは肌をきれいに魅せること言うのは当然ですが、こんな... 2022.02.04 ビューティ・ダイエット
ビューティ・ダイエット パウダーファンデーションを選択するポイント・考えるのは肌質だけじゃない 先程、乾燥しないためのファンデーションはリキッドファンデーション、クリームファンデーションがおススメとお伝えしました。乾燥肌の人はその方がいいとおもいますが、それ以外の肌質の人は、パウダーファンデーションだとしても乾燥しないとおもいます。従... 2022.02.04 ビューティ・ダイエット