このサイトには広告が含まれます。

玄米 コスパ/白米と値段を比べてみました・高いと思っているあなたへ

兵庫県産玄米ひのひかり、10キロ入り3,000円

◆兵庫県産玄米ひのひかり(10キロ3,000円税込み)

栄養価の高い玄米はよいかも、と考えていても、お値段が高いので二の足を踏んでいませんか?

また高いだけじゃなくて、調理が面倒ということもありますね。

我が家は2年ほど前から玄米を中心にした食事にするようにしました。

これまで10種類以上の玄米を買ってわかってきたのですが、「玄米の方が安い」と感じるのです。

その理由をお話しますね。

玄米の値段は高いのか比較

玄米といっても種類、産地によりいろいろあり、それは白米も同じです。

こだわりを持っているかどうかでも違うので、お米の平均の値段を出すのは難しいです。

そこで普通に買えるものをいくつか紹介して、1キロ当たりいくらになるかを見てみますね。

そして白米も1キロ当たりいくらになるかを計算してみます。

玄米1キロあたりの値段

岐阜県恵那市の玄米、コシヒカリ5キロ、1850円税込み

◆岐阜県恵那市のコシヒカリ玄米

まず、岐阜県恵那市の玄米、コシヒカリですが、これは岐阜県の道の駅「おばあちゃん市」で購入。

5キロ1850円(税込)なので、1キロあたり370円

次に兵庫県の道の駅「あいおい白龍城」で購入した玄米「ひのひかり」。

兵庫県産玄米ひのひかり、10キロ入り3,000円

こちらは10キロで3,000円(税込)なので、1キロあたり300円

そして、長野県佐久市産の玄米「こしひかり」はというと、

長野県佐久市産の玄米、こしひかり、5キロ2300円(税抜き)

こちらは5キロで2300円(税抜き)=2484円(税込)。

1キロ当たりは497円

30キロ単位ならより安く

大手ホームセンターでは30キロの単位で販売されていて、精米機も設置してあります(愛知県)。

そこでは30キロ9,800円(税抜き)=10,584円(税込)。

1キロ当たりでは353円。

今見てきただけでは、1キロ当たり(税込)300円から497円と開きがありますね。

玄米の値段は何が関係している?

  • 玄米の値段の違いは、お米の生産地にほど近いほど安い
  • 容量が多いほど1キロあたりの値段が安くなる傾向がある
  • 産地に近いほど玄米の種類が多いので価格が安くなる傾向がある

ということがおよそわかります。

我が家の通常の買い物の範囲はスーパーしかなく、スーパーには玄米は5キロの袋入りしかありません。

それも1種類しかないので、選択の余地はありません。

白米を1キロ当たりで換算すると

では白米は本当に安いのか、1キロ当たりを見てみましょう。

スーパーで見ると、特売で10キロ3,300円(税抜き)(税込3,564円)ほど。

秋田などの有名銘柄によっては、10キロ4,800円(税抜き)(税込5,184円)ほど。

1キロあたりでは、356円(税込)、518円(税込)となります。

5キロの単位だともう少し1キロ当たりが高くなります。

白米の値段は何が関係している?

白米の画像、ます一杯でこぼれている様子

白米はスーパーでしか買ったことがありませんが、玄米と同じように、

  • お米の生産地にほど近いほど安い
  • 容量が多いほど1キロあたりの値段が安くなる傾向がある

ということは、長年の経験でいえそうです。

玄米も白米もこだわりがあると高い

今見てきたのは、普通に購入できる道の駅やスーパー、ホームセンターのものです。

ここにその人なりのこだわりがあると、玄米も白米もお値段があがります。

「無農薬栽培米」「減農薬栽培米」「特別栽培米」などの特殊というか手のかかっているものは、必然的にお値段が高いですね。

通販で探せば、高級料亭御用達みたいなお米も見つかります。

例えば「米・食味国際コンクールで連続金賞を受賞&ジャパンフードセレクション金賞受賞の最上級の魚沼産特別栽培米コシヒカリ「雪椿」10kg」

これなんか送料込みですが、12960円(税込)。

送料を1,000円ひいたとして、1キロ1,196円

玄米も同じで、栽培方法をこだわると、1キロ600円ほどのものはざらにあります。

玄米・白米お値段まとめ

値段をまとめると、(税込み)

玄米(スーパー等で購入) 1キロ当たり300円から497円
玄米(こだわりの栽培方法) 1キロ当たり600円から2,000円
白米(スーパー等で購入) 1キロあたり356円から518円
白米(こだわりの栽培方法、精米方法) 1キロあたり600円から1,200円

※こだわりの栽培方法のお米に関しては、楽天の通販サイトを調べました。

判断材料が少ないかもしれませんが、普通に購入するにあたっては、経験的に玄米も白米も違いがあるとは感じません。

それよりも、いかに生産地に近いか、こだわりが少ないかでお値段が安くなるのは、玄米も白米も同じです。

玄米の方が出来上がりが多い!

実は玄米の方が安いのでは、と思っているのですが、その理由を言いますね。

玄米はたきあがったときの量が多いからです。

たとえば3合たくとします。

炊くお米の量 出来上がりのお米の量
玄米3合 お茶椀8.5杯分
白米3合 お茶椀6杯分

玄米と白米の炊きあがった量を、お茶碗に入れて比べてみました。

普通白米は1合で2杯ほどですね。

ところが玄米は、8.5杯分ありました。

ということは、同じ値段で購入しても、食べられる量が多いということですね。

言い換えれば、「約3割ほど安い」といえるのではないでしょうか。

白米は5号なのに玄米は3合まで

玄米3合を水に合わせて炊飯器で炊こうとするところ

◆炊飯器のメモリは白米5合、玄米3合まで

我が家では炊飯器の「玄米モード」で炊きますが、玄米は3合までしか炊いてはいけないことになっています。

5合炊きの炊飯器で、白米は5合まで炊けるものです。

なぜか不思議でしたが、玄米は炊きあがるとかなり増えていて、

玄米3合の炊きあがり、炊飯器の中

◆玄米3合の炊きあがり(炊飯器の中)

白米5合のメモリの近くで炊きあがりです。

このあと混ぜ合わせると、やはり3合までが適当かなと思えます。

玄米には「ふすま」と「胚芽」が残っているので、その分やはり分量が多いのですね。

玄米は高い?白米と値段を比べてみました・終わりに

というわけで個人的な結論は、「玄米は白米より値段が安い」と思っています。

この安さの分、より品質のよい玄米を考えてもいいかもしれません。

ここでは玄米の値段だけについて考えてみました。

近所のスーパーには、玄米が売っていないお店もあり、売っていても1種類のみで残念です。

もっと多くの玄米が流通するとよいのに。。。

炊飯器でも玄米ご飯はおいしくふっくら炊けますよ!⇒「玄米ご飯は炊飯器でおいしく炊ける!5歳児にも受けるごはんのたき方」

created by Rinker
コウノトリ育むお米(減農薬)
¥3,780 (2024/03/28 14:38:02時点 Amazon調べ-詳細)
健康ヘルスケア
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
キラコ

美容健康暮らしのライター。公務員として福祉行政に従事。退職後、着付け師範資格所得、着物着付け教室を運営。温泉好き温泉ソムリエ資格取得。美容健康ダイエット情報オタク。成人した子供3人の子育て経験。夫婦でドライブ温泉旅行好き。

キラコをフォローする
キラコをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました