このサイトには広告が含まれます。

正しい歩き方「モデルウォーキング」基本の練習で脚やせ効果を

正しい歩き方は「モデルウォーキング」・基本の練習で脚やせ効果を

今からお話するのは、モデルさんが実際にやっている正しい歩き方です。

ファッションショーの細長い舞台に上がっている魅せる脚の動きの、一歩手前のまっすぐできれいな歩き方です。

正しい歩き方をして、脚の筋肉を正しく使うことができれば、見た目の美しいバランスのよい筋肉がついてきます。

正しい歩き方を身につけることが、美しい脚への最短コースです!

これが本当の正しい歩き方

正しい姿勢を身につけた後で、正しい歩き方にはいります。

  • 腰から脚を出すように歩く(歩幅を大きくとる)。
  • お腹を伸ばし胸を高く上げ、お尻に力を入れて歩く。
  • 重心はかかとの中心、土踏まず、親指の付け根へと順に移動させる。

もう少し細かいところまでみていくと、こんな風です。

  • 膝から下の脚の力を抜きながら前方にだし、
  • 足首は進行方向に向かって伸ばし、
  • 足の甲も進行方向へまっすぐ伸びた状態にして、
  • かかとから着地します。

前の脚に体重が移動したら、脚の付け根と膝の後ろを伸ばします。

最初はゆっくり練習を

この動作は1秒にも満たない動作なので、考えながらやるとぎこちなくなってしまいます。

ですから最最初はゆっくりとやっていきます。

全部の注意点がすぐにできるようになれなくても、一か所ずつでもできるように練習を重ねるしかありません。

家の中で練習でゆっくりと正しい歩き方の練習ができるといいのですが、家の中にそんなに長い道はありません。

なので、ウォーキングの時間をとって歩きはじめに意識してゆっくり練習するといいですよ。

ゆっくりきちんと歩くって、案外恥ずかしいです。

そんなときは、サングラスをかけたり帽子を深くかぶったりして、人目を気にしないで練習するといいですよ。

一日5分~10分で脚やせ効果が

このモデルウォーキングを意識して練習すると、 今まで使っていない筋肉を使うので緊張して 疲れるかもしれません。

特に 背筋やお腹、お尻、ふくらはぎといった主要な筋肉が緊張するのがわかります

つまりそれだけ、使っていない筋肉があったということですね!

モデルウォーキングは脚全体をしっかり使う歩き方なので、毎日5分でも10分でも続けると、体のバランスもよくなって脚のトラブルも減っていくはずです。

慣れないとどうしても腕や肩に力が入りやすいので、リラックスした気持ちでやるのがいいですよ。

 

ビューティ・ダイエット
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
レモン

美容や健康の雑記ライター。なんでも興味を持たことを記事にするのが大好き。歴史や哲学系の読書も好き。英語も少々。WordPress設定やデザイン、SNS担当。見やすくてわかりやすいブログ運営を心がけます。

レモンをフォローする
レモンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました