このサイトには広告が含まれます。

鶏(けい)ちゃん焼・作り方と味付け♪本場奥美濃の料理で紹介します

鶏ちゃん焼、できあがり、奥飛騨の飲食店で

「けいちゃん」と親しく呼んでいる岐阜の郷土料理、「鶏ちゃん」と書きます。

「鶏ちゃん」というと「鶏ちゃん焼」のことを言っているといっていいです。

岐阜県に行くと、郷土料理として飲食店でよく提供されています。

先日岐阜県の奥飛騨地方にあるお店で食べてきたので、どんな料理なのか紹介します。

そして一般的な作り方、アレンジも。

鶏ちゃん(焼)とはどんな料理?

「鶏ちゃん」とは、下呂市などの南飛騨や郡上市をはじめとする奥美濃地方で親しまれている郷土料理。

味噌やしょうゆのタレにつけ込んだ鶏肉をキャベツなどと一緒に焼いて食べるもの

ジンギスカン鍋などで自分で焼くのが基本のスタイル。

先日のお店では、浅い土鍋にクッキングシートがしいてあり、その上に材料がのっていました。

浅い土鍋で作る鶏(けい)ちゃん焼

鶏ちゃん焼、焼く前、奥飛騨の飲食店で

◆浅い土鍋で焼く「鶏ちゃん焼」ビフォー

浅い土鍋にクッキングシート、その上にたれにつけ込んだ鶏肉とキャベツと玉ねぎ、そしてタレがかかっています。

鶏ちゃん焼、ふたをしてしばらく焼く様子

◆ふたをしてしばらく焼く

鶏肉なのでよく火が通るまで焼きました。

数分後↓↓

鶏ちゃん焼、できあがり、奥飛騨の飲食店で

◆鶏ちゃん焼、できあがり アフター

やっぱり出来上がりのアツアツが美味しいです。

鶏肉に下味がついているので、こってり濃い味です。

かけたタレと鶏肉をつけ込んだタレが同じのようですね。

味は濃厚なしょうゆ味が中心でピリッと辛みがあるのも特徴

鶏肉は胸肉が使用してあり、ちょっとパサつく感じがありました。

余分な加工はしていないので、素材の美味しさがそのまま、という感じです。

鶏ちゃんの一般的な作り方

最初に紹介した通りですが、味噌やしょうゆのタレにつけ込んだ鶏肉を、キャベツなどと一緒に焼く、というのが一般的。

鶏肉はモモ肉を使っていることもあるし、皮、胸肉などいずれの部位も使われるようです。

土鍋を使うと「蒸す」といった方がよい料理法になりますね。

鍋はジンギスカン鍋のこともある

多くは今紹介したような浅い土鍋を使いますが、これだと蒸し焼きになってしまい、ちょっとべっとりします。

そこでジンギスカン鍋を使って焼くこともあります。

焦げ目がついて香ばしくなるので、個人的にはその方が好きです。

「鶏ちゃん焼」と名称が同じでタレが同じでも、ジンギスカン鍋を使うと味わいがずいぶんかわります。

「鶏(けい)ちゃん」アレンジの方法

我が家で作った「鶏(けい)ちゃん」料理、タレ野菜アレンジ

◆我が家で作った「鶏(けい)ちゃん」料理、タレ野菜アレンジ

鶏ちゃん焼は基本しょうゆや味噌のたれにつけ込んで焼くだけなので、アレンジの仕方としては、

  • タレを変える
  • 一緒に焼く野菜を増やす

といったところです。

ちなみに我が家でアレンジしてみたのは、胸肉をたまり醤油で半日漬け込んで、野菜はニンジン、キャベツ、玉ねぎの三種類にしたものです。

たれに浸けることで鶏肉がやわらかくなり、味がこってりして旨味が増します。

1・タレのアレンジ

しょうゆ、みその配合を変える、みりんや酒・ニンニク・しょうがなど加えて好みの味をつけるとよいです。

市販の焼くだけの「鶏ちゃん」は、味噌が中心の濃厚なタレを使用することが多いようですよ。

2・野菜のアレンジ

野菜は基本キャベツのみか、玉ねぎがプラスされただけです。

そこで、もやしやニンジンを加えているお店おあります。

おわりに

「けいちゃん」と気軽な呼び名ですが、商標登録してある本物があるようです。

他にケイちゃん、とりじん、鶏〇〇などと呼び名が似ている味付き鶏肉の商品もあります。

鶏肉にタレがつけ込んであり、焼くだけという商品があるので、まずはそれで試してみるといいかもしれません。

食材は入手しやすいものばかりなので、これいけるわ!ということになれば、その味を元に自分で再現もできると思います。

またタレだけ買って、鶏肉をつけ込むというのも手軽ですよ。

郡上味噌でできた鶏ちゃんタレ(登録済み商品)

「ケイちゃん」「けいチャン」「keityann」など

「鶏ちゃん」と書かれているメニューや商品は登録商標として、使用できる人や団体など限りがあります。

そのためよく似た商品が「ケイチャン」や「けいチャン」などの表示で音読みは同じになる商品があります。

萩屋のケイちゃん(鶏ちゃんけいちゃん) 冷凍商品

◆萩屋のケイちゃん・冷凍商品

冷凍商品で販売されている「萩屋のケイちゃん」は、味噌味がつけてあります。

焼くだけ、ピリ辛味。

遠山とりじん 南信州の名物 (鶏ちゃんけいちゃん)

◆遠山とりじん 南信州の名物 

こちらも冷凍商品で「遠山とりじん 南信州の名物」となっています。

下味をつけた鶏肉料理で、やはり焼くだけ。

スーパーで400円未満で販売されていました。

岐阜県の下呂市などの南飛騨や郡上市をはじめとする奥美濃地方に行ったら、本場の味を味わってみてね。

created by Rinker
萩屋ケイちゃん
¥1,800 (2024/04/25 19:41:26時点 Amazon調べ-詳細)
健康ヘルスケア
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
キラコ

美容健康暮らしのライター。公務員として福祉行政に従事。退職後、着付け師範資格所得、着物着付け教室を運営。温泉好き温泉ソムリエ資格取得。美容健康ダイエット情報オタク。成人した子供3人の子育て経験。夫婦でドライブ温泉旅行好き。

キラコをフォローする
キラコをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました