黒ずみなどの小鼻のお悩みは、石鹸で解決することができます。
これまでも毛穴のケアをされてきたかもしれませんね。
この方法は効果を実感した人が多い方法なので、紹介します。
スキンケアも、出来ることを確実に行っていれば、今より状態は改善されるはずです。
小鼻の黒ずみを石鹸で改善するには

小鼻の黒ずみを改善する方法です。
小さなブツブツが気になったり、毛穴が詰まって、ざらついていたりと気になることがありますね。
小鼻の汚れは毛穴のつまりであり、溜まっていくと肌が小さなブツブツと黒ずんで見えますよね。
それでは素顔に自信が持てないばかりか、お化粧の際、それをわからないように隠すために苦労します。
鼻に塗りつけるパックや、毛穴シートなどの改善の商品では、あまり効果を感じなかったという人におすすめの方法です。
毎日の洗顔で小鼻をきれいにする
毎日、洗顔で使っている洗顔用の石鹸をお持ちだと思います。
それで小鼻の汚れがきれいになります。
普通の洗顔方法なら、洗顔用の石鹸を泡立てという洗い方ですね。
そうではなく、小鼻の小さなブツブツは、皮脂が毛穴に詰まって汚れているので、キッチンで言うと、ガスレンジ周りの頑固が油汚れというところでしょうか。
そのため、きめ細かな泡で洗うという方法はとりません。
小鼻の黒ずみをとる洗顔の仕方
まず、顔をぬるま湯でサッと洗います。
お風呂に入ったときについでに洗顔がやりやすいですね。
肌を適度に湿らせたら、小鼻に直接洗顔用の石鹸を塗ります。
泡立てずに、直接付けるのです。
この時、洗顔用の石鹸は固いままではないと意味がありません。
水分を含んでしまった柔らかい洗顔用の石鹸ではダメです。
洗顔用の石鹸に角の部分があれば、そこを使って小鼻に石鹸をすりこみましょう。
お洗濯で言うと、襟の汚れに元々液体洗剤などを塗ってからお洗濯すると、汚れが落ち易いですよね?
それとおなじ原理です。
先に、洗顔用の石鹸を小鼻にすりこんだら、後はいつもと同じように洗顔します。
通常通りに泡立てて、顔をすすぎましょう。
どうでしょうか?
割と簡単に出来ますし、普段使っている洗顔用の石鹸で出来れば、新しく何かを購入する必要もありません。
「いちご鼻」で悩んでいる人にお勧めの洗顔方法です。
しっかりと小鼻の汚れを落とす、これをしばらく習慣にしてみてください。
つやつやとした小鼻に戻れるはずですよ。
小鼻のお掃除をして、それまでたまった皮脂を省くことで、肌を健康に保つことにつながります。
頻繁に洗うと肌にダメージとなるので、やりすぎには注意してください。
コメント