このサイトには広告が含まれます。

暖房器具 乾燥しない 光熱費安く/きわめびと藤山哲人さん伝授

暖房器具光熱費が安いのは?乾燥しないのは?ぴったりの暖房器具を見つけるには

冬の暖房、光熱費って高いですね。一番安いのはいったいどれ?

エアコンは高いの?石油ストーブは乾燥するの?という疑問もこれで解決します。

NHK総合の「助けて!きわめびと」で専門家藤山哲人さん が教えてくれました。

これで自分のウチにぴったりの暖房器具がどれかわかりますよ。

どの暖房器具が光熱費が安いか

「エアコンは電気代が高い」と言われてきました。しかし、実は一番安いのだそうですよ(ただし古いものはダメ)。

光熱費は熱の作り方で決まる

光熱費を決めるのは、熱の作り方です。

熱の作り方は三種類に分かれます、「 直接燃やすタイプ」「電気を熱に変えるタイプ」「圧縮膨張タイプ」です。

それぞれどの暖房器具なのかを確認しますね。

「 直接燃やすタイプ」

石油ファンヒーター、ガスファンヒーター、石油ストーブ、暖炉、火鉢

「電気を熱に変えるタイプ」

電気ストーブ、ハロゲンヒーター、ホットカーペット、こたつ、オイルヒーター

「圧縮膨張タイプ」

エアコン

エアコンの仕組みですが、冷媒というガスが入っていて、それを圧縮することで熱が出ます。

その熱を送風して 温かい風を出しています。

エアコンの光熱費が一番安い!

エアコンの光熱費が一番安い

エアコンの光熱費は 他のものと比べて1/5ぐらいです。これは 新しいタイプのエアコンの場合です。

木造12畳の部屋で外気温7度の時、1時間あたりの費用に換算すると灯油9円、 エアコン6円 、 ストーブ25円 となります。

光熱費を安くするお手軽暖房対策

藤山哲人さん のおすすめする光熱費を安くする工夫です。

  • 隙間テープでドアの隙間を防ぐ・・・ 部屋の暖房効率がアップする。2 メートル 400円くらい。
  • コンセントカバーを付けて冷気を防ぐ・・・10個で200円ぐらい
  • 銀マットを敷く・・・床からの冷気を防ぐ、一畳サイズで1000円くらい
銀マットのほかの利用法

銀マットはこたつの下に引くと効率的です。床からの冷気がこなくなるので熱効率がアップ。

また湯船に浮かせておくとお湯が保温されたままなので、追い炊きをほとんどしなくてよく光熱費ダウンができます。

そのほか室内の断熱でできること

住宅用の断熱材を窓に貼る

「建築用の断熱材」として1畳サイズ1000円くらいで販売されいます。

非常にカットしやすいのでカッターで窓の大きさにカットして窓にはめるだけ。

窓全面にはれば、暖房がひつようなくなるくらいの断熱効果があります。

その他、「窓専用断熱シート」を利用するのも断熱効果があります。

暖房による乾燥を防ぐ

暖房すると空気が乾燥します。肌がカサカサになるという経験ありますよね。

ではなぜ空気が乾燥するのでしょう?

温度が上がると湿度が下がるという法則がある

肌が乾燥しない暖房器具は「温度が上がると、湿度が下がる」という法則があるんです。

12畳の広さの大きさで考えるとわかりやすいです。

  • 5℃の気温だと300グラムの水蒸気量で湿度100%です。
  • 15℃の気温だと500グラムの水蒸気量で湿度100%です。
  • 25℃の気温だと1リットルのの水蒸気量で湿度100%です。

なので5℃から25℃に温度を上げると、30%の湿度しかないことになります。

暖房するとべっとりしていたのが、カラッカラになるというわけですね。

燃やすタイプの暖房器具はあてはまらない

しかし!燃やすタイプの暖房器具はこれに当てはまらないんです。

ガスストーブは燃やされると ガスと酸素から⇒二酸化炭素と水ができるんです!

灯油も同じ。灯油は1リットル燃やすとペットボトル一本分(一リットル)の水が出ます!

快適性からみる暖房器具

三番目のポイントは、暖房器具の快適性はどうかという点です。

暖房器具の熱の伝え方には三種類あります。「肌の温もりタイプ」 「南風タイプ」 「太陽タイプ」です。

「肌の温もりタイプ」

肌にじかに温かみが伝わるタイプのもので、ホットカーペットや床暖房があてはまります。

「南風タイプ」

あたたかい南風がそよそよふいてくるタイプで、石油・ガスファンヒータ、ーエアコンがこれにあたります。

「太陽タイプ」

太陽のように強い熱が伝わるタイプで、 石油ストーブ、電気ストーブがあてはまります。

「オイルヒーター」は「 南風タイプ」と「太陽タイプ」の間です。

おさらい・まとめ・あなたにぴったりの暖房器具を見つけよう

暖房器具はまず熱の作り方で区別します。 石油ストーブの燃料を燃やすタイプと 電気を熱に変えるタイプ、エアコンの圧縮膨張させて温めるタイプです。

光熱費が一番安い安いのは、圧縮膨張タイプ新しいタイプのエアコンです。

乾燥を防ぐには、「燃やすタイプ」のガスか石油ストーブがおすすめ。

熱の伝わり方は 3種類あるので、自分の心地よく感じられるものを。

光熱費、乾燥、熱の伝わり方の三つの要素を考えて、自分にぴったりの暖房器具を見つけましょう。

2017年12月9日、NHK総合 きわめびと・藤山哲人さん

藤山哲人さんは、体当たり家電ライターとしてブログや雑誌で活躍中。 藤山さんの記事は電機メーカーの人にも一目置かれる内容です。

メイクの上からの保湿に!化粧崩れを防ぎ潤いを/おすすめミストとクリーム
これから乾燥する季節、メイクの上からの保湿に気をつけていれば、うるおいをキープできよい印象を保てますね。 そのためには何がいいのか、ミスト?それともクリーム? 外気の乾燥や室内の冷暖房から、お肌を守り抜きましょう。 特に「朝出掛ける前にしっ...
暮らし
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
キラコ

美容健康暮らしのライター。公務員として福祉行政に従事。退職後、着付け師範資格所得、着物着付け教室を運営。温泉好き温泉ソムリエ資格取得。美容健康ダイエット情報オタク。成人した子供3人の子育て経験。夫婦でドライブ温泉旅行好き。

キラコをフォローする
キラコをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました