「玄米プロテイン」を活用すると、期待したうれしい変化が!
体にどんなうれしい変化が見込めるかというと。。。
- 基礎代謝が向上する
- 筋力が向上する
- 肌質や髪質が改善する
つまりちょっと若返るという変化、しなやかなボディを目指せます。
そのため、美容、ダイエットの目的でも、玄米プロテインを利用する人が増えてきています。
特に筋力の低下が現れ始める40代女性は、筋肉量を減らさないためにも、プロテイン利用は考えた方が良いかもしれません。
何もしないままだと筋肉は一年で1%ずつ低下することが分かっていますから。
そこで玄米プロテインをとりたいけど、どう選んだらいいでしょう。
玄米プロテインの選び方のヒント
玄米プロテインそのものは 微粉末のもので、玄米の素材の色をしています。
特に特殊な味がついているものでない限り、素朴な玄米色です。
国内産のものはまだ限られるため、 今販売されている玄米プロテインの特色を比較することで、自分に合うかどうかが見えてくると思います。
以下のように分けて、それぞれの玄米プロテインの特徴をみてみましょう。
- 日本産・micoco玄米プロテインの特徴
-
ミナト製薬の玄米スリムプロテインパウダー
-
メディエンス玄米プロテインの特徴(一般販売なし)
-
マイプロテイン玄米プロテインの特徴
日本産・micoco玄米プロテインの特徴
まずは日本産のmicoco玄米プロテインから、一回のたんぱく質・カロリー・味をはじめ、美容健康を考えた内容を並べてみますね。
- 1回分のタンパク質6.5グラム
- 一食あたり33.2キロカロリー
- 香ばしくあっさりした甘さ
- 水によく溶ける
- 国内工場生産で、信頼の GMP を取得している
- 合成着色料合成保存料は一切不使用
- 特定原材料を含んでいない、 特定原材料に準ずるゼラチンを含む
- 一回分が個包装になっている
micoco玄米プロテインには、美容健康成分も含まれます。
- フィッシュコラーゲンペプチド
- ドロマイト
- コエンザイム Q 10
- 桑の葉
- ピロリン酸鉄
- ビタミン B 群
合成着色料合成保存料は一切不使用ということなので、成長期の子供さんが利用しても安心。
※残念ながら販売中止になりました。m(__)m
ミナト製薬の玄米スリムプロテインパウダー
「ミナト製薬の玄米スリムプロテインパウダー」は、300グラム入り5,184円
先の「micoco玄米プロテイン」を製造しているメーカーです。
製品の基本的な特徴はほぼ同じ。
美容健康成分の細かな記載はありませんでした。
玄米プロテインの特徴の
- 消化吸収が遅いので腹持ちが良い
- 植物性プロテインなので脂質が少なく、低カロリーで胃への負担が軽い
- 女性に不足しがちな基礎栄養素や美容成分が豊富で、貧血や冷えの改善に。
美容やダイエット目的でプロテインを探している方におすすめです!
メディエンス玄米プロテインの特徴(一般販売なし)
メディエンス玄米プロテインの特徴は、
- 中国産である
- 国内の分析機関で残留農薬がないことを確認している
- タンパク質量を80%以上含有しており、アミノ酸のバランスも良く、アミノ酸スコアは100。
- 味、においもほとんどなく、味付けや風味付けの邪魔にならない
- 玄米100%で、デキストリンなどの賦形剤は不使用
玄米由来なのでローアレルギー&グルテンフリー!
メディエンスの「玄米プロテイン」は玄米ご飯に比べて約29倍ものプロテインを含有しています。
一般販売はしていないようですよ。
マイプロテイン玄米プロテインの特徴
マイプロテインの玄米プロテイン、小売価格 4,140円(割り引きすることも)。
その特徴はというと、
- イギリスで製造し世界に直送
- 1食分30gあたり24g以上のプロテインを含む
- ブラウンライスプロテイン(玄米プロテイン)は、粉末タイプ
- 非遺伝子組み換えの全粒玄米
玄米なので当然低アレルギー性ですし、ベジタリアンやダイエット中の最適なたんぱく質源ですね。
マイプロテインの玄米プロテインは、こだわりの製法を紹介していたので引用させてもらいます。
ブラウンライス プロテイン(玄米プロテイン)とは、湿式粉砕と独自のプロセスによって生産される全粒粉の濃縮成分です。
これは、発酵、ろ過処理および酵素処理の様々な工程によって全粒玄米からタンパク質および繊維を取り除きます。
このプロセスの要は、原材料である発芽全粒玄米です。
この商品は遺伝子組み換えでない発芽玄米を使用しており、低アレルギー性で完全に乳商品と乳糖フリーです。
玄米プロテインを選ぶ人はこんな人
玄米プロテインを選ぶのは、
- 乳商品や大豆タンパク質を避けたい人
- ビーガンの人
- 小麦・グルテン・卵・乳製品・大豆などの特定のアレルゲンを避けたい人
玄米プロテインの商品の特徴からわかったこと
上記のように商品の特徴を見て、選び方がわかってきました。
<玄米プロテイン選びの基準には>
- 製品の安全性
- 添加されるほかの成分の有無
- 脂質や糖質の少ないこと
この三点で納得できるものです。
そして、商品に自信をもって売り出している中から選びましょう。
価格も決めての一つですが、基準を満たしたうえで考えるのがよいですね。
女性におすすめの玄米プロテイン
これまで何社もの玄米プロテインの内容を比較してみましたが、女性におすすめなのは「micoco玄米プロテイン」です。
女性向けに開発された商品で、美容健康を第一目的にサポートするものだからです。
女性らしいしなやかな筋肉をつけて、引き締めたいという方にも最適です。
一回分が個包装になっているので、コップにさっと入れるだけ。
持ち運びが軽量なので、バッグでかさばらないのも特徴。
プロテインのは飲む都度作る必要があるので、携帯できるというのは大きなメリットです。
【玄米プロテインの効果】メリットとデメリットは何?
玄米プロテインは、玄米を素材として手を加えた人工スーパーフード(サプリメント)です。
ダイエットでタンパク質が不足しがちな人や、スポーツをしていて筋肉質になりたい人におすすめです。
食事の時間がとれない、忙しい人や置き換えダイエットで利用することもできますよ。
玄米プロテインの効果について、メリットもデメリットも知ったうえで利用をじっくり考えてみましょう。
玄米プロテインの効果
玄米プロテインは、とにかくタンパク質を積極的にとりたい人に向いているプロテインです。
なぜかというと、玄米プロテインの製造方法に理由があります。
玄米プロテインの製造方法
玄米プロテインは、玄米を低温で圧縮して、脂質をカットしたもの。
ですから脂質を気にせず、効率よくたんぱく質を摂ることができます。
たんぱく質が足りなくなると
たんぱく質は、普通の三食の食事では不足しがちな栄養素です。
たんぱく質は、皮膚、髪、筋肉、臓器などに確実に必要な栄養素です。
たんぱく質が不足するとどうなるかというと、
- 皮膚にハリがなくなる
- 髪がパサついたり細くなる
- 猫背になる(姿勢が悪くなる)
- 疲れやすくなる
など見た目に大きく影響します、老けても見えます。
ダイエットをしてやせても、きれいでなくなったという人は、たんぱく質不足の恐れがあるのでは。
一日元気が持続しないという人も、たんぱく質不足が考えられます。
それほど、たんぱく質不足による心身への影響は大きいのです。
玄米プロテインでたんぱく質を補う利点
普段の生活で不足したたんぱく質を補うのに、玄米プロテインがおすすめな理由があります。
それは、
食事のカロリー管理がしやすくなることです。
玄米プロテインがは、ほかのプロテインよりカロリーが少ないです。
一食分で、33キロカロリーほど。
そしてたんぱく質は、6.5グラムほどとることができます。
普通の食事で同じ量のたんぱく質をとろうとすると、カロリーが多くなってしまいます。
必要なたんぱく質がとれるのに、カロリーが少なめなので、ダイエットや減量の効果が見込めます。
また食事の補助として飲めば、食べ過ぎを防げ、やはり減量効果が見込めます。
栄養豊富だから女性に向いている
玄米プロテインは高たんぱくなだけではありません。
ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富に含まれているのも特徴です。
筋肉の増強を促すアミノ酸が、普通のプロテインの6倍も含まれている。
特にBACC と呼ばれるアミノ酸は 筋肉の合成、脂肪の燃焼、集中力の維持に効果的と言われています。
お腹をこわすこともなく、アレルギー症状が出にくいのもグッド。
また胃腸の負担が軽く、滋養強壮の効果もあると考えられます。
玄米プロテインのメリットとデメリットをまとめると
プロテインのメリットとして、女性の食生活では不足していると言われるタンパク質を効率よく摂ることができる点をあげました。
効率よくというのは、
- 調理を必要する必要がない
- 液体で 混ぜるだけなので、摂取する時間が数秒ですむ。
という点です。
また
- お腹がすいた時のおやつの代わりにできる
- アレルギー性が少ないので お腹を壊すことがまずない
- お米を食べ続けている日本人なのでタンパク質との親和性が ある
- 玄米由来なら、たんぱく質だけでなく様々な栄養がとれる
- 筋肉トレーニングをセットで行うことにより、引き締まった体を目指せる
といった点もメリットですね。
では玄米プロテインのデメリットはどうかというと、
- 人によっては味がまずいと感じる
- 素早いたんぱく質の吸収を求める人には向かない
タンパク質の吸収速度については、ソイ(大豆)プロテインよりも遅い、ただカゼインプロテインよりも早いといわれているので、中くらいの吸収スピードです。
玄米プロテインの効果を考えたとき、効果やメリットの大きさを考えれば、デメリットは少ないといえます。
ヘルシーな「玄米プロテイン」はあなたを内面から応援してくれるはずです。
玄米プロテインの成分を三社徹底比較!分かったことをまとめました
玄米プロテインはどんな成分でできているのでしょうか?
主な玄米プロテインの成分を比較してみて、わかったことをお知らせします。
ただ「たんぱく質が豊富」なだけではない、それぞれの特徴が見えてきました。
玄米プロテインが効率よくたんぱく質をとれる理由
玄米プロテインは、たんぱく質をとるための食品です。
当たり前ですが、他のプロテイン同様、たんぱく質を豊富に含んでいます。
効率よくとれる、ところにシフトしてみると特徴が際立ちます。
玄米プロテインの製造方法
玄米プロテインは、玄米を低温圧縮し、脂質をカットしたものです。
プロテインの重量の80%が、タンパク質です。
アミノ酸スコアは100とされています。
そのため効率よくたんぱく質をとることができます。
玄米ご飯に比べて29倍のプロテイン!
また「玄米ご飯に比べて、約29倍のプロテインを含有しています」と解説しているのは、(株)メディエンスです。
ということは、玄米を食べるよりたんぱく質を効率よく摂取できるわけです。
アミノ酸スコアが100なのは、一般の食品では卵だけ。
プロテインの形になることで、たんぱく質を手軽にとりたい人にとって、非常に嬉しい食品になるわけです。
玄米プロテインの栄養成分表比較
では、栄養成分はどうなっているのでしょう?
たんぱく質も含めて、比べてみますね。
詳しい栄養成分表がわかった製品(玄米プロテイン)三商品で比べてみます。
- 「micoco玄米プロテイン」ミナト製薬
- 「ライスプロテイン」ニュートリバイオテック社
- 「ライスプロテイン」ニュートリバイオテック社
micoco玄米プロテインの場合・栄養成分
「micoco玄米プロテイン」の栄養成分表(一回10グラムあたりの栄養成分表)
エネルギー | 33.2kcal |
たんぱく質 | 6.56g |
脂質 | 0.15g |
炭水化物 | 2.38g |
食塩相当量 | 0.0095g |
プロテインなのでたんぱく質が多いのは当たり前なので、ここでは比べません。
では、エネルギーから見てみましょう。
・エネルギー33.2キロカロリーは、成人女性の一日のエネルギー必要量2,000キロカロリーとして、1.7%です。
・脂質は一日で総エネルギーの20~30%が推奨です。
総エネルギー2,000キロカロリーの成人女性は、総エネルギーの20%(脂肪エネルギー比率)にすると、
「脂肪エネルギー比率(%)=脂質(g)×9/総エネルギー(kcal)×100」の計算にあてはめると、
50グラムの脂質をとったとして、脂肪エネルギー比率22.5%になります。
ということは、50グラムの脂質をとっても大丈夫なので、そのうちの0.15グラムですから、非常に少ないですね。
・炭水化物は糖質に相当するので、2.38グラムは、白米(約100グラム(コンビニおにぎり一個分)が37グラムの糖質なので、その6.4%。
・食塩相当量はごく少量ですね(一日の摂取目安は、7グラム)。
micoco玄米プロテインの栄養成分・結論
つまりmicoco玄米プロテインの場合は、一回分とった成分は、三大栄養素のたんぱく質、脂質、炭水化物のうち、たんぱく質を摂取するためにある、といいきれますね。
もちろんたんぱく質をとるためのプロテインですから、当然です。
そして脂質も炭水化物も、極力とらずにすみます。
塩分も気にならない量です。
ではもう一つ製品(玄米プロテイン)の例をみてみます。
「ライスプロテイン」ニュートリバイオテック社製の栄養成分
「ライスプロテイン」という名称は、「玄米プロテイン」のことです。
お米は日本では白米で食べるのが普通ですが、白米にすると栄養素が減ってしまうので、玄米を使ってるんですね。
さて、ニュートリバイオテック社製の「ライスプロテイン」の栄養成分表はこうです。
■大匙大盛り15gあたり(一回分)■
エネルギー | 60kcal |
脂質からのエネルギー | 0kcal |
タンパク質 | 12g |
総炭水化物量 | 2g(食物繊維 1g未満 糖質 1g ) |
ナトリウム | 10mg |
鉄 | 2mg |
リン | 80mg |
上の表のときと同じように見てみましょう。
・エネルギー60キロカロリーは、成人女性の一日のエネルギー必要量2,000キロカロリーとして、3.0%です。
・脂質は一日で総エネルギーの20~30%が推奨ですが、この製品の場合は、ゼロ。
・炭水化物は糖質に相当するので、2.0グラムは、白米(約100グラム(コンビニおにぎり一個分)が37グラムの糖質なので、その5.4%です。
・ナトリウム(食塩)は10mgなので、ごく少量ですね(一日の摂取目安は、7グラム)。
「ライスプロテイン」ニュートリバイオテック社製の栄養成分の結論
ニュートリバイオテック社製の「ライスプロテイン」の場合も、一回分とった成分は、三大栄養素のたんぱく質、脂質、炭水化物のうち、たんぱく質を摂取するためにある、といいきれますね。
さきの製品同様、当然ですね。
そして脂質はゼロ、炭水化物も極力とらずにすみます。
塩分も気にならない量です。
玄米プロテインの栄養成分表で分かること
つまり、玄米プロテインの栄養成分表を見る限りいえることは、
|
ということです。
製品の違いはどこにある?
それでは、何が成分として違うかは、原材料の玄米以外のものが入っているかどうかの違いです。
見た目がどれもよく似ている玄米プロテインですが、美容健康を考えた各社の想いが加わっています。
先にあげた「micoco玄米プロテイン」の場合、原材料の表示をみるとこのようになっています。
micoco玄米プロテインの場合 原材料の表示
micoco玄米プロテインの一回分の原材料の表示は、
玄米タンパク |
フィッシュコラーゲンペプチド(ゼラチンを含む) |
還元パラチノース |
ドロマイト |
桑葉エキス末 |
コエンザイムQ10水溶化末 |
甘味料(ステビア) |
ピロリン酸鉄 |
ビタミンC |
抽出ビタミンE |
ナイアシン |
パントテン酸Ca |
ビタミンB1 |
ビタミンB6 |
ビタミンB2 |
ビタミンA |
葉酸 |
ビタミンD |
ビタミンB12 |
美容面をサポートするものが、何種類か加えられていますね。
「ライスプロテイン」ニュートリバイオテック社製 原材料の表示
「ライスプロテイン」ニュートリバイオテック社製の場合の原材料の表示は(一回分)
アラニン | 588mg |
アルギニン | 818mg |
アスパラギン酸 | 1092mg |
シスチン | 288mg |
グルタミン酸 | 2065mg |
グリシン | 378mg |
ヒスチジン | 270mg |
イソロイシン | 700mg |
ロイシン | 1092mg |
リジン | 614mg |
メチオニン | 276mg |
フェニルアラニン | 526mg |
プロリン | 732mg |
セリン | 594mg |
スレオニン | 570mg |
トリプトファン | 187mg |
チロシン | 492mg |
バリン | 722mg |
書き出してみたら、これだけのものを加えています。
飲みやすさや栄養面をサポートしているようです。
玄米プロテインの成分を三社徹底比較!分かったことをまとめました終わりに
代表的な玄米プロテインの三製品の成分を、比較してみてみました。
脂質、炭水化物(糖質)が少なく、カロリーも低いことがわかりました。
「たんぱく質を補う」目的と、美容面でのサポートもみのがせません。
「玄米プロテイン」は特有の香りと味があるので、飲みやすさ、風味を工夫するための工夫がされています。
micoco玄米プロテイン(国産)の味/色/匂い/口コミ体験談です♪
micoco玄米プロテインは続けられる味かしら?
それが一番気になったので、買って実際に飲んでみることにしました。
今までは牛乳由来のプロテインを時々っていう具合でしたが、どうも胃がすっきりしないので、変えてみたいという理由もあってです。
ではさっそく届いたところからです。
micoco 玄米プロテインを注文・届く
段ボール箱をあけると、玄米プロテイン箱入りと、シェイカー、プレゼント三包みとパンフレットが。
ニホンカモシカさんの小箱に、個包装の玄米プロテインがはいってます。
ニホンカモシカさんの小箱をあけたところ。
個包装の玄米プロテイン、15包入り。
この箱、一部切る、折るなどしてスタンド式の箱になるそうなので、やってみます。
↓↓↓
数か所切ったり折ったりして、スタンド式の箱ができあがり。
案外かんたんでした。
スタンド式になった箱に、個包装の玄米プロテインを入れると、ちょうどいい。
micoco 玄米プロテインの色・香り・味
ひとつつみをシェイカーに入れてみます(シェイカーは洗いました)。
微粉末の細かい茶色い粉で、ほんのり香ばしい香りがします。
溶かすお水の量は150~200mlとあったので、初めてなので150mlにしました。
◆micoco玄米プロテインを150mlの水でシェイク
ふたをしめてけっこうな力をいれてシェイク。
もれたりせず、よくまざります。
泡はたくさん出ますね。
半分より少ない量なので、200mlにしてもよくまざるでしょう。
まぜた後は、ほとんど香りがしません。
<味>
味はというと、ほんのりとした甘さがあります。
<舌触り>
細かいザラザラ感を舌で感じます。
さらっとしていてすぐに飲めます。
お召し上がり方/水を入れてから本品1袋を加え、蓋をしっかりと閉めてよく振ってお召し上がりください。
本当は水をいれてから1袋加えるそうです!
私は袋をあけてから水を加えました、でも問題なくまざりましたよ。
後始末洗い方
飲み終わったシェイカーは、水洗いだけでも汚れは落ちているみたい。
脂質が一袋あたり0.15gとわずかに入っているので、台所洗剤を使う方がいいですね。
私の手のひらがちょうど入るので、洗いやすい大きさなのはよいです!
特にパッケージなどに洗い方の記載はなかったです。
味はどうなんだろう?と思って試してみたら、ほんのりした香りと甘さで、あっけないくらいさっと飲めました。
玄米由来なのでヌカ臭いかも?なんてあらぬ心配をしていましたが、これなら大丈夫。
あっさりしすぎていたので、牛乳か豆乳で溶かすとまた違った腹持ち具合になるかもしれないと思います。
置き換え食としてなら、もう少しこってりしててもいいなって思うからです。
スタンド式の箱はデザインがかわいくっていいですね。
取り出しやすいし、これで健康美に近づくことができるって実感できそうです。
ひと包みで6.56gのたんぱく質がとれます!
そのほか美容成分やミネラルが入っているのもうれしいです。
コメント