このサイトには広告が含まれます。

骨リンパマッサージのやり方/深層の骨リンパを流すと下半身のむくみがとれる

骨リンパマッサージとは・やり方

「深層の骨リンパ」って何だろう?

初めて聞く言葉なので、今までの下半身の痩身法とは違うみたいでもっと効果的なのかしら?

下半身のむくみがとれれば、引き締まった形のいい脚に近づけるわけなので、すごく興味あり!

さっそく調べてみました。やり方を覚えてすっきりしたいですね。

骨リンパマッサージとは

骨リンパマッサージとは、関節を動かす骨格筋の奥を通る深層リンパを流すマッサージのことです。

すでに聞きなれているリンパマッサージは、皮膚のすぐ下の表層を通るリンパを流すマッサージのことなので、違いますね。

骨リンパマッサージをすると、むくみが取れるので、美脚に近づけるのは間違いないでしょう

下半身痩せでいくと、そけい部、足首、ふくらはぎ、ひざ、ももの筋肉の凝りをほぐして緩めることで、骨リンパが流れるようになります

筋肉をほぐして緩めると、血液循環がよくなるので代謝がアップし、冷えやコリも解消されることになります。

骨リンパマッサージは、筋肉のコリをほぐすわけですね、具体的にどうやるのでしょう?

骨リンパマッサージのやり方とコツは?

骨リンパマッサージのやり方は、「筋肉をゆるめて動か」します。

リンパ節の働きをアップさせたり、軽い筋肉運動を行うんです。

このマッサージは順序が大切で、この順で行うのが効果が大きいです。

1)そけい部のリンパ節の働きをアップさせる

まず最初は、うつぶせの姿勢のまま、そけい部の三ケ所に圧をかけます。

うつぶせになって、脚を肩幅に開きます。

親指以外の指をそろえて軽く曲げ、そけい部に手で圧をかけながら、かかとを内側から外側へ倒します。

脚の力を抜いてワイパーのようにかかとを外側、内側と交互に倒します。

手をあてたところ一か所につき10回ずつ行います。

2)足の甲のむくみ解消

足の指裏をマッサージしているところそけい部の次は、足の指と指の間を手の親指でほぐします

最初は足の親指と人差し指の間、薬指と小指の間の水かきを、手の親指で足首方向に向かってなぞりながらほぐします。

その後その内側の二か所の指の間をほぐします。

交互に位置を変えながら10回ずつ、合計20回繰り返します。

反対の足もおこないます。

3)足首を回しくるぶしのリンパを流す

床にすわって左脚の指の間に右手の指を差し入れてつかみます。

そのとき左手は左足のくるぶしにあるくぼみを押さえます。

ゆっくりと大きく足首を回します。

右回し、左回し、それを10回繰り返します。

反対の足も同様に行います。

4)つま先の上げ下げ

その次は、両手の親指でくるぶしとくるぶしの間にある、足首前面のくぼみを押さえます。

軽く曲げた人差し指をくるぶしの下に添えます。

かかとをしっかり床につけたまま、つま先を上げ下げします。

片方の足で10回、もう片方も同じように行います。

5)ひざほぐし

両手でひざの裏のくぼみをつかみます。

親指はひざの前面にあて、他の指はそろえて膝裏の筋肉の硬いところに食い込ませます。

このままつま先を10回上げ下げします。

反対の足もお同じように行います。

6)ふくらはぎを刺激

すわって脚をマッサージしているところ

ふくらはぎを下から上へ四か所、両手の親指以外の指をふくらはぎの筋肉に食い込ませ、左右に揺らします。

凝っていると感じるか所やその周辺は重点的にほぐします。

足首を上下させてもOK。

7)ひざ上のむくみ取り

即効性のあるマッサージで、ひざ上のむくみがとれます。

親指のみ立てて他の指はまげてグーにします。

オイル、クリームなどを塗ってから、ひざのお皿の輪郭をなぞるかんじで、下から上へらせんを描くように30秒マッサージします。

ひざの下にタオルをあてて足の力を抜いて行います。

8)太ももの筋肉をゆるめる

太ももの内側、前面、外側の筋肉を緩めます。

内側の筋肉をほぐすには、ひざ下を内側に曲げ、ひざ上から脚の付け根にむかって三ケ所を、ひじをのばして体重をかけながら、重ねた両手で円を描くようにして太ももを押します。

太ももの前面は、脚を伸ばしてひざの下にタオルをあててから、同じように行います。

方向は下から上に向かいます。

太ももの外側をほぐすには、ほぐす方のひざ下を外側へ曲げます。

後は上記と同じ要領で三ケ所を刺激します。

内側、前面、外側ともそれぞれ30秒ずつ、反対の脚もおこないます。

9)最後、脚全体を緩める

きれいな足マッサージしているところ脚を軽くのばしてのばした方の同じ手で、ひざ上をつかんで左右に揺らします。

このとき反対の手で揺らしている方のそけい部を押さえます。

足の内側をひざ下から脚の付け根に向かって、両手でやさしくささすり、リンパを流します。

反対の脚も同様に行い、骨リンパマッサージの終了です。

深層の骨リンパを流すと下半身のむくみがとれる(骨リンパマッサージのやり方)まとめ

骨リンパマッサージは、表層のリンパマッサージとは別もので、関節を動かす骨格筋の奥を通る深層リンパを流すマッサージのことです。

そけい部、足首、ふくらはぎ、ひざ、ももの筋肉の凝りをほぐして緩めることで、骨リンパが流れるようになります。

骨リンパマッサージを行うと血液循環がよくなるので、代謝アップし冷えも解消されます。

下半身の骨リンパマッサージのやり方は、うつぶせもありますがほとんどは床に座った姿勢でできるもので、筋肉をほぐすことが目的です。

そけい部から行って足先からまたそけい部に戻る順で行うと、効果的に骨リンパを流すマッサージが行えます。

下半身のむくみがとれることで、健康的で引き締まった脚に近づけます。

今回知った「骨リンパマッサージ」は、エステと東洋医学、西洋医学を取りいれたアプローチで美しいボディを作る村木宏衣さんの提唱されているマッサージ法です

深いところのリンパを流す方法なので、これから広まっていく新しいリンパマッサージ法ということですね。

著書もあるのでぜひ読んでマスターされてはいかがでしょう。

created by Rinker
¥990(2023/09/30 04:32:49時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,485(2023/09/30 04:32:50時点 Amazon調べ-詳細)

 

「スタイルエクサ+K・スーパーⅢB」DVDマニュアル

体脂肪がどんどん燃える!

いまだかつて無い秘密の痩せ方

「スタイルエクサ+K・スーパーⅢB」DVDマニュアル!!!

第一弾の3倍の燃焼効果!

日本肥満予防健康協会認定講師KEIKOが本当の痩せ方教えます。

むくみスッキリ!で小顔・美脚に。 むくみ解消サプリメント【きゅきゅっと小町】

むくみ解消で小顔&美脚を手に入れよう!

女性の約87%はむくみに悩んでいます。

ぽっちゃりとした顔、ぼてっとした脚。実はむくみが原因だったんです。

むくみの原因は余分な水分の巡りが滞ること!

なので水分と外に連れ出すメリロートと取り過ぎた塩分を流してくれるカリウムを配合!

美容セラピスト「AKI」と共同開発した美容成分たっぷり配合のサプリメントです。

1日たったの5分!自宅で簡単太ももエステ 美脚ホットマッサージジェル【ルナパルテ】

ルナパルテは、太もも用ホットマッサージジェルです。

トウガラシエキス、ショウガ根エキス等の成分が配合されており発汗、血行促進を促しながら太ももをマッサージすることで美脚を目指していっていただけます。

太ももが太くてスキニーを正しいサイズではくことができない。

試着する際にウェストでサイズを選ぶと太ももでつっかえてしまう。

ショートパンツをはきたくても脚が太いため恥ずかしくてはけない。

太ももを見せたくないので水着が着れず海やプールへ行けない。

そんな女性達のためにルナパルテは誕生しました。

履いて寝るだけ!スッキリ美脚【Sulali Slim(スラリスリム)】

自分の脚に満足していますか?

短いスカートを履くことに抵抗がある…

スキニーやショーパンなどのオシャレを楽しめない…

スリムな友達と並んで歩くのが嫌だ…

脚の間にスキ間がほしい…

そんなアナタにオススメなのが、Sulali Slim(スラリスリム)

着圧ソックスで翌朝もスッキリ美脚サポート!!

寝ている間に美脚革命を起こしましょう♪

★Sulali Slim(スラリスリム)は、エラスタン繊維ゴムのように500%以上もの伸縮性を持つ繊維で耐久性も高いのが特徴!高いフィット感で引き締めを実現します!

  • 忙しくて運動に行けない方
  • マッサージに行く余裕がない方
  • エステはハードルが高いとお思いの方

そんな方でも安心のSulali Slim(スラリスリム)★

嬉しい3色展開と豊富なセット価格で毎日のスラリ美脚をサポートします!

★Sulali Slim(スラリスリム)人気の5つのポイント

  • 【分析された着圧構造】⇒部位ごとの段階的な圧力で美脚サポート!
  • 【ふくらはぎへの刺激】⇒足先のひえなどポンプへの刺激でめぐりサポート!
  • 【女性の悩みパンパンへ】⇒脚全体への適度な加圧で寝ている間に悩みをサポート!
  • 【太ももまでカバー】⇒長めのサイズで太ももまで加圧サポート!
  • 【ムレないオープントゥ】⇒脚先が空いているのでお風呂上がりでもムレずに着用!
ビューティ・ダイエット
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
キラコ

美容健康暮らしのライター。公務員として福祉行政に従事。退職後、着付け師範資格所得、着物着付け教室を運営。温泉好き温泉ソムリエ資格取得。美容健康ダイエット情報オタク。成人した子供3人の子育て経験。夫婦でドライブ温泉旅行好き。

キラコをフォローする
キラコをフォローする
LaLa7.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました