micoco玄米プロテインは続けられる味かしら?
それが一番気になったので、買って実際に飲んでみることにしました。
今までは牛乳由来のプロテインを時々っていう具合でしたが、どうも胃がすっきりしないので、変えてみたいという理由もあってです。
ではさっそく届いたところからです。
micoco 玄米プロテインを注文・届く
段ボール箱をあけると、玄米プロテイン箱入りと、シェイカー、プレゼント三包みとパンフレットが。
ニホンカモシカさんの小箱に、個包装の玄米プロテインがはいってます。
ニホンカモシカさんの小箱をあけたところ。
個包装の玄米プロテイン、15包入り。
この箱、一部切る、折るなどしてスタンド式の箱になるそうなので、やってみます。
↓↓↓
数か所切ったり折ったりして、スタンド式の箱ができあがり。
案外かんたんでした。
スタンド式になった箱に、個包装の玄米プロテインを入れると、ちょうどいい。
micoco 玄米プロテインの色・香り・味
ひとつつみをシェイカーに入れてみます(シェイカーは洗いました)。
微粉末の細かい茶色い粉で、ほんのり香ばしい香りがします。
溶かすお水の量は150~200mlとあったので、初めてなので150mlにしました。
◆micoco玄米プロテインを150mlの水でシェイク
ふたをしめてけっこうな力をいれてシェイク。
もれたりせず、よくまざります。
泡はたくさん出ますね。
半分より少ない量なので、200mlにしてもよくまざるでしょう。
まぜた後は、ほとんど香りがしません。
<味>
味はというと、ほんのりとした甘さがあります。
<舌触り>
細かいザラザラ感を舌で感じます。
さらっとしていてすぐに飲めます。
お召し上がり方/水を入れてから本品1袋を加え、蓋をしっかりと閉めてよく振ってお召し上がりください。
本当は水をいれてから1袋加えるそうです!
私は袋をあけてから水を加えました、でも問題なくまざりましたよ。
後始末洗い方
飲み終わったシェイカーは、水洗いだけでも汚れは落ちているみたい。
脂質が一袋あたり0.15gとわずかに入っているので、台所洗剤を使う方がいいですね。
私の手のひらがちょうど入るので、洗いやすい大きさなのはよいです!
特にパッケージなどに洗い方の記載はなかったです。
味はどうなんだろう?と思って試してみたら、ほんのりした香りと甘さで、あっけないくらいさっと飲めました。
玄米由来なのでヌカ臭いかも?なんてあらぬ心配をしていましたが、これなら大丈夫。
あっさりしすぎていたので、牛乳か豆乳で溶かすとまた違った腹持ち具合になるかもしれないと思います。
置き換え食としてなら、もう少しこってりしててもいいなって思うからです。
スタンド式の箱はデザインがかわいくっていいですね。
取り出しやすいし、これで健康美に近づくことができるって実感できそうです。
ひと包みで6.56gのたんぱく質がとれます!
そのほか美容成分やミネラルが入っているのもうれしいです。
コメント