近年では、1月1日の元日にも店舗がオープンし、福袋をはじめとする初売りを行う店が増えていますね。
冬物を安く、セール価格で購入したい人にとって、初売りや福袋はまさに狙い目といえます。
多くの場合新年を迎えると、1月1日~3日の期間は「福袋」のセールスを中心とした販売を行います。
そして1月4日ぐらいから、全国的に広く「冬物クリアランス」のセールが始まります。
店舗にとってはこの機会に冬物を一掃したいため、激安価格になることが期待されます。
ただ、1月まで待つのがよいかというと、待つだけでは手落ちです。
冬物クリアランスは12月から始まっています
実は12月あたりから冬物のセールが少しずつスタートしていることはご存知ですか?
12月に入ると年末のセールがあり、商品価格が少しずつ値下がりはじめます。
クリスマスを過ぎると年末の特大セールがあり、年始の冬物クリアランスセールとあまり変わらない、お得な激安価格になる店もたくさんあります。
12月に商品をチェックし、1月の初売りで購入
大好きなブランドのアイテムを最安値で購入するなら、初売りで購入できる福袋を利用するのが最適です。
しかし、福袋は多くの場合、中を見ることができません。
近年では、服のサイズに合わせてSサイズ袋、Mサイズ袋、Lサイズ袋をラインナップしているブランドはあるものの、欲しいアイテムや色などまでは選べないことが多いものです。
最安値で欲しいものを手に入れるには
もしも欲しいアイテムを最安値で購入したいならば、11月あたりから商品の価格をチェックしながら、12月の年末セールでどこまで値が下がるかを頻繁にチェックするのがおすすめです。
どうしても欲しいアイテムなら、初売りを待たずに年末セールでゲットするのも良いでしょう。
福袋や初売りで販売されるアイテムの多くは、12月にショップで販売されていたものです。
だから12月に店舗をチェックすれば、福袋や初売りでどんな商品が販売されるのかをプレビューできます。
初売りは早めに行くのがベスト
どのショップでも、初売りが始まる日程、ショップがオープンする時間などは、事前に知ることができます。
もしも初売りを狙って足を運ぶなら、早い時間がおすすめです。
初売りには、たくさんの人がショップに足を運びます。
それに価格がお得なので、普段は買おうかどうしようか迷う人でも、安いということで大人買いする人が増えるのです。
そのため、遅い時間に行くと、欲しいアイテムや自分に合うサイズが売り切れている、という事態が起こりかねません。
できれば、開店と同時に足を運ぶことをおすすめします。