このサイトには広告が含まれます。

ハロウィンおすすめ映画/子供向けの絵本/仮装!パーティー食事どうする?

家族 ファミリー 両親と子供二人

ハロウィンにおすすめの映画は、たくさんあります。

特にホラー映画には、ハロウィンをテーマにした作品がたくさんあるので、多種多様な選択肢から選べるでしょう。

しかし、家族で楽しむ映画なら、ハロウィンをテーマにしたものでも、あまりホラー度が高いものはおすすめしません。

特に子供がいる家庭では、怖すぎる映画を見せてしまうと、子供が夜眠れなくなってしまう可能性もありから。

家族で見るおすすめ映画はこれ

ハロウィンをテーマにした映画には、子供から大人まで楽しめる作品がたくさんあります。

良く知られているものなら、個性豊かな家族をテーマにした「アダムスファミリー」はいかがでしょうか。

「アダムスファミリー」の内容

見るからにハロウィンを彷彿させる外見のアダムス一家ですが、私たちと同じように日常生活を送っています。

怖すぎず、笑いもしっかりある映画なので、家族でのホームパーティーにもおすすめです。

「キャスパー」の内容

可愛いお化けのキャラクターに癒される「キャスパー」もまた、家族で見るハロウィン映画として人気があります。

ゆるふわ系のキャスパーが繰り広げるアドベンチャーなストーリー展開は、コメディ要素が満載です。

子供から大人まで楽しめるファンタジー映画です。

ディズニー系の映画「ホーンテッドマンション」

ディズニー系の映画なら、「ホーンテッドマンション」が良いでしょう。

ホーンテッドマンションは、東京ディズニーランドでもアトラクションの一つになっています。

映画を見てからテーマパークへ行けば、映画の内容を思い出したり、家族で過ごしたハロウィンの思い出がよみがえる事はうけ合いです。

しかもディズニー映画なので、怖すぎて子供には無理、ということはありません。

また、コメディ要素も入っていて、見た後に夜眠れなくなってしまう心配も不要です。

子供に読み聞かせたい絵本ならコレ

家族 ファミリー 両親 ソファで絵本

家族で充実したハロウィンを過ごしたら、最後は子供にハロウィンをテーマにした絵本を読み聞かせてはいかがでしょうか? 

ハロウィンをテーマにした絵本はたくさんあり、短いものから長めのものまで多種多様です。

絵本「ハロウィン・ドキドキおばけの日」

その中でも人気がある作品には、「ハロウィン・ドキドキおばけの日」があります。

子供が主役の絵本で、ストーリーが展開する中で友情が芽生えるなど、読んでいてハッピーな気持ちになれます。

普段の日常生活では接することがない「魔女」をテーマにした絵本もあります。

「魔女図鑑、魔女になるための11のレッスン」では、魔女が普段どんな生活をしているのか、どうやったら魔女になれるのか、と言った魔女についてのあれこれが分かります。

ハロウィンだからこそ、普段とは違うテーマの絵本を読むのも、子供にとってはワクワク感を広げる効果が期待できそうです。

ハロウィンを家族で楽しく!パーティーがなくても仮装しちゃおう!

ハロウィンパーティー

ハロウィンといえば、子供達が仮装してお菓子をもらう「Trick or Treat(トリック・オア・トリート:お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!という意味)」がよく知られていますね。

各地では仮装パーティーが開催されることも多いですが、ハロウィンは自宅で家族と過ごすという人も少なくありません。

あなたがもし、ハロウィンを自宅で過ごすなら、家族でホームパーティーをするなど、普段と違う過ごし方をしてはいかがでしょうか? 

ハロウィン、自宅で仮装

ホームパーティーをするとして、一番もりあがる、楽しめる方法は、やはり「仮装」でしょう。

家族でテーマを決めて、思い思いに仮装をして食卓に着くというだけでも楽しいですし、仮装した姿で家族写真を撮るというのも。

後から振り返るととても素敵な思い出となるはずです。

家族でパーティー、何をすれば良い?

ハロウィンパーティー

家族でホームパーティーをすると言っても、具体的に何をすれば楽しく過ごせるのか分からないという人は多いでしょう。

ホームパーティーで家族だけで行うなら、基本的には何をしてもOKです。

が、気分や雰囲気を盛り上げたいなら、家の中をハロウィンっぽくデコレーションしたり、テーブルの上にハロウィンらしいお菓子を置くというのもおすすめです。

ハロウィンカップケーキ

大人やペットも仮装してみて

ホームパーティーでは、仮装をするのは子供だけではなく、ぜひ大人やペットなども参加することをおすすめします。

テレビでおなじみのキャラクターや、よく知られたキャラクターなど、仮装で笑いを誘うのも楽しいですよ。

ペットとお揃いのコスチュームにすれば、ホームパーティーがさらに楽しくなりそうです。

より本格的な仮装をするならヘアメイクも

ハロウィンでの衣装は、ショップで購入してきたものを着用するだけでも、気分がウキウキするものです。

しかし、より本格的にハロウィンを楽しみたい場合や、より完成度の高い仮装を目指すなら、ヘアやメイクにも挑戦してはいかがでしょう? 

思い切ったメイクを

ハロウィンパーティー

ハロウィンのメイクは、普段のメイクとは大きく異なります。

肌の色も違えば、メイクの仕方なども違うものです。

顔を大きなキャンバスと見立て、思い切りいろいろな色を使ってメイクを楽しんでみてください。

少しぐらい失敗しても、ハロウィンということで、それはそれで楽しめます。

ヘアもウィッグなどで変化を

ハロウィンのヘアもまた、仮装のキャラクターに合わせるのがおすすめです。

自分のヘアをアレンジできればそれでもOKですし、もしも難しければ、リーズナブルに購入できるウィッグなどを使うのも楽しいです。

わざわざ美容院に行ってヘアセットをしてもらう必要はありません。

家族に手伝ってもらいながら仕上げるのが、家族でホームパーティーを楽しむ醍醐味の一つです。

ハロウィンを家族で過ごすなら、ホームパーティーの食事はどうする?

ハロウィンパーティー

行事によって、例えば日本ではお正月におせち料理やお雑煮、といったように定番料理がありますよね。

でもハロウィンにはそういった定番はありません。

そのため、基本的にはどんな食事をしても、間違っているということにはなりません。

安心してください。

しかし、ハロウィンの日に家族でホームパーティーを企画するなら、やはり食事の内容もできればハロウィンをイメージできるようなものを準備したいものです。

ハロウィンならではの食事ってある?

大きなカボチャ かぼちゃ 収穫祭

特に決まった定番の食材などはありませんが、ハロウィンを意識して、オレンジ色のカボチャを使った料理を作ってみてはいかがでしょうか? 

例えば、小さめのカボチャを人数分用意して、中をくり抜いて中にパンプキンシチューを入れる、と言ったアイデア料理。

これなら、子供から大人まで、ハロウィンの気分を食事でも楽しめそうです。

家族のパーティーではアイデア料理がおすすめ

ハロウィンカップケーキ

ハロウィンを家族で過ごす際の料理は、味のクオリティもさることながら、見た目の楽しさにも重点を置くと、大成功します。

見た目が楽しい料理の例

料理の腕に自信がある人なら、ホラーとか恐怖をテーマにしたアイデア料理を作るのも、おすすめです。

また小さな子供がいる家庭なら、昼間にカボチャやお化けの型でクッキーを焼き、ハロウィンっぽくデコレーションすることもまた、ホームパーティーを盛り上げてくれます。

ホームパーティーにおすすめのアイデア

ホームパーティーにおすすめのアイデアは、たくさんあります。

例えば、オムライスの上に、血液に見立てたケチャップでホラー風なデコレーションをしても良いでしょう。

カレーライスのトッピングに、100円ショップなどで購入したジャックオーランタンの形をしたトッピングやおもちゃを乗せれば、

それほど手を加えなくても普段の食事が一気にハロウィン仕様へと変身します。

せっかく家族で集う食事だから、団らんを楽しみながらいただく鍋もおすすめです。

鍋料理もまた、工夫次第でハロウィン仕様に変えることができますよ。

例えば、おでんに使われているはんぺんやこんにゃくを、お化けの形にカットしてみてはいかがでしょうか? 

カットする際には、クッキーの型を使えば簡単です。

ホームパーティーならフィンガーフードもあり

唐揚げお皿にのっている

楽しくワイワイとホームパーティーを楽しむなら、はしやフォークを使わなくてもさっと手で食べられるものを。

唐揚げやハンバーガーなどを食事として準備する方法もおすすめです。

老若男女が大好きな唐揚げなら、多めに作っておけば余った分は翌日の食事に活用できるしね。

またハンバーガーは、食べる人が自由にアレンジできるセルフサービススタイルにすれば、準備をするお母さんの手間や時間を省けます。

家族みんなで準備をするというのも、負担を減らし楽しめるのでいいですね。

暮らし
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
レモン

美容や健康の雑記ライター。なんでも興味を持たことを記事にするのが大好き。歴史や哲学系の読書も好き。英語も少々。WordPress設定やデザイン、SNS担当。見やすくてわかりやすいブログ運営を心がけます。

レモンをフォローする
レモンをフォローする
LaLa7.net
タイトルとURLをコピーしました