美肌マニアとして有名な方の美容法を知りました。お住まいは美肌ランキング4位の愛媛県です。 (美肌ランキングは2016年ポーラが公表したもの)
70歳になる 超美肌の持ち主、県下一の美肌マニアとおっしゃる鎌田さん。
ツヤツヤで白いお肌、優しい笑顔の印象的な方です。
彼女の腕は水をかけても、ささっと水をはじいてしまうほどに、ツヤがあって潤っています!
そんな美肌の鎌田さん、どんなお肌のお手入れをしているのか というと・・・
超美肌を保つスキンケア方法
まず最初、「朝はお茶で顔を洗う」です。
お茶の出がらしを一晩水につけておいた水で、 毎朝洗顔する。
これをすると1日中肌がしっとりするそうです。
ふたつめ「みかんを皮ごと食べる」。
愛媛といえばみかんですよね、 いつも皮ごとみかんを食べているそうです。
みかんの栄養を丸ごと取るには皮ごとが一番。
そして三つ目、「ハダカムギを食べる」です。
ハダカムギは 愛媛が日本一の生産量を誇る麦です。
β-グルカンが穀物の中でトップの量です 。「大麦β-グルカン」は水に溶ける食物繊維の1種。
腸の環境を整えるので肌にとてもよい食品です。
鎌田さんは、 このハダカムギを毎日手作りのパンにして食べていらっしゃいます。
ハダカムギパンの作り方
鎌田さんの 作り方では、
水・麦味噌・イースト菌 ・ハダカムギの粉、 これらを全部混ぜて 粘りが出るまでこねます。
形を整えて常温で40分寝かせます。
その後オーブンで焼きあげます。
この方法だと失敗が少なく初心者でも できるそうです。
鎌田さんによると「これを食べれば腸が動く」 とのこと。
腸の動きを活発にして、 不要なものを押し出す力がありそうですね。
「β-グルカン」は損なわれない
大麦は、私たちが食べる部分である「胚乳」と呼ばれる細胞に、「大麦β-グルカン」をたっぷりと含んでいます。
精麦されてもその栄養価が損なわれることはありません。
そのためおいしく食べられるように工夫された加工食品からも、「大麦β-グルカン」を手軽にたくさん摂取することができます。
「β-グルカン」のすごいパワーについて
大麦のβ-グルカンは、 糖質の吸収を抑えるはたらきがあります。
胃の中にある食べ物を包み込んで消化器官をゆっくり移動するという特徴があるからです。
例えば米国では冠状動脈疾患のリスクを下げる効果を表示することが認められています( 1日3000mg の大麦ベータグルカンを取ることができる健康的な食べ物に対して)。
日本でも 日本健康・栄養食品協会が 「コレステロールの正常化」「食後血糖値の上昇抑制」「満腹感の維持作用について効果がある」と評価しています。
その他の国でもその健康に対する有効性が研究されていて、まさに今世界が注目している 食物繊維といえます。
他にもβ-グルカンは、「免疫力をアップさせる」「がん細胞を抑制させる」 といった研究が進められています。
健康増進作用がこんなにたくさんある β-グルカン、 それをたっぷり含むのがハダカムギなんですね。
美肌県ランキング4位愛媛県の超美肌さん70歳のお手入れ方法は・まとめ
美肌県 全国4位の愛媛県、美肌マニア鎌田さんのスキンケア方法は、 まさに お肌の環境を絶好調に整えるものばかり。
朝お茶で顔を洗う、 みかんは皮ごと食べる、 はだか麦を毎日たっぷりといただく。
体の中からお肌を整える生活スタイルを、ぜひ参考にしたいですね。
※20170914NHKあさイチで、「100%ストレスオフin愛媛」の中で取り上げられていた話題です。
大麦(ハダカムギ)の威力スゴイ!
コメント