家庭のガスの火では味わえない、炭火のこんがりした美味しさを味わえるのがこれ、「セブンイレブンの 炭火焼き鳥3種盛り」
もも、つくね、かわの三種類が入っています。
セブンイレブンの炭火焼き鳥3種盛りは、おいしいだけじゃなくってたんぱく質豊富。
なので糖質制限食のおかずにもってこいです。
お値段税込み298円。一袋256キロカロリー。
袋のイメージ写真はおいしそうだけど、中身はどうかな?
セブンイレブンの「 炭火焼き鳥3種盛り」味はこんがり
パッケージの写真とそっくりの焼き色がついてます。
まずは「もも」、かわのところにちょうどいい焦げ目がついて、たれが少ないか?と思いきや、一切れ頬張ると、うまみがどっと流れ出てきます。
炭火で焼きたてほやほやのと一緒だわ。
「つくね」は鶏肉の弾力がよく出てます、軟骨入りで歯ごたえがいい。
練りすぎになってなくて、素材の味がしっかりあります。いいね!
「かわ」を食べてみると、こんがりした香ばしい炭火の香り、そして焼き加減もいい、噛みごたえがまたちょうどいいかたさで旨い!
うーーん、三種どれも美味しいです。
以前食べた焼き鳥が売りの居酒屋さんの、焼きたてのものとそっくり。
たれの味わいが違うけど、主張するほどの強いたれでなくって、鶏肉のこんがり感がしっかりとしてきます。
ひと串の量は少なめですが、三本で税込み298円はちょうどいい。
「セブンイレブンの 炭火焼き鳥3種盛り」原材料名と栄養成分表
三本のたんぱく質は 9.7+8.1+4.9=22.7g、さすが鶏肉、タンパク質多いです。
おかずで食べるのももちろんいいし、おやつにだって最適でしょう。
糖質制限食を実践中ですが、糖質はというと、糖質のみの表示はないので炭水化物でみると、1.6+2.4+1.3=5.3g。
少しだけ食物繊維があるはずだけど、一応糖質5gくらいですね。
たれがなくても炭火焼きだから、それだけ十分うまみがありますけどね。
さすがに加工品なので、お肉の形成にでんぷんが使われていたりしますが、一般的な糖質制限なら、これくらいはOKですね。
今夜は魚料理だったので、お酒のつまみにこの炭火焼き鳥3種盛りを一緒に食べました。
主食のご飯のない生活には慣れてきたので、 糖質のない焼酎とともにゆっくり頂きました美味しかったです。
それにしても、セブンイレブンの冷凍食品はこんなにおいしく進化しているんですね!
糖質オフの食品専門店『低糖工房』
コメント