「ブランのプルコギピザパン」はローソンのロカボ リーズの商品です。
ピザ仕立てになっていて、昼食によさそうです。甘いかな?と気にしつつ食べてみました。
一個あたり糖質13.8g 195キロカロリー、 お値段税込160円。
ロカボシリーズの中では糖質量が多い方、目指すは糖質一食あたり20~40グラムですから。
ブランのプルコギピザパンの味は?風味は?
プルコギピザパン食べた感想ですが、生地はもっちりとした歯ごたえが感じられます。
生地にはオーツファイバー、大豆粉、オーツブラウン、シトラスファイバー、米ぬかといった、 食物繊維の多そうな粉が使われています。
甘い牛肉ひき肉が思いのほか多く、 その上にたっぷりとゴマがかかっています。
「ブランのプルコギピザパン」風味豊か食欲をそそる
パッケージを開けるとふわっと甘くてこんがりしたプルコギ醤油の匂いがしてきます。
かなりこってりとした匂いです。プルコギ好きにはたまらないでしょう。
食べてみると生地の質感が消えそうなくらい、お肉とあまいプルコギダレが 口に広がります。
周囲はふっくらとしている生地で、他はとても薄いのが特徴です。
見栄えはまるっとピザですが、チーズがのっているわけではありません。
常温で食べましたが、味はしっかりとして感じられます。ブランパンの素朴さもよく合います。
これなら少し温めてもよさそうです。
人工甘味料不使用で ごまがたっぷり入っているので、ごまの香ばしさも味わえます。
栄養成分表示ブランのプルコギピザパン
栄養成分はというと、タンパク質8.3グラム、 脂質10.2 グラム、 糖質13.8 グラム、 食物繊維7.3 グラム、 ナトリウム469ミリグラム。
卵一個のタンパク質が6g なので、8.3gのタンパク質量って結構多い。
食物繊維の7.3gですが、日本人の食事摂取基準(2010年版)では、食物繊維の目標量は、18歳以上では1日あたり男性19g以上、女性17g以上とされていますから、 プルコギピザパン1個食べるだけで 1日の摂取量3分の1以上 食物繊維がとれるってことになりますから、 これは嬉しい。
ローソン「ブランのプルコギピザパン」食べた感想・まとめ
ローソンのブランのシリーズは当然糖質量が抑えられているので、食事として安心して食べることができます。
パンはどちらかと言うと洋食に傾きがちなんですが、プルコギピザパンであれば、 和食の味噌汁や卵焼き、煮物野菜なども合いそうです。
プルコギ味が大好きな人にとってはたまらない一品になると思います。
栄養的にも非常に優れているバランスです。1個では満足できないかもしれないのでこれを2個食べて、たっぷりのサラダをつけるなど、ランチに最適ですね。
ローソンのブランパンは、糖質制限をしているダイエッターにとってなくてはならない存在です、とても助かります。
糖質オフの食品専門店『低糖工房』
コメント